シーガルの採用サイトを閲覧していただきありがとうございます!
現在、大田区や品川区の重心児対応型の放課後デイサービスはどこも定員を
満たしてしまっており、新規の利用希望者の受け入れが難しい状況です。
共働き世帯が多い中、多くの家族が重心児に対応した放課後デイサービスを必要としています。私自身の社会で働き続けたい希望をもっているので、重心児の父としてはこの状況に非常に危機感をもっています。
自分の持つ看護師という資格を生かし、1家庭でも多くの重心児家族の力になりたい。子供が家庭ではなく社会で過ごす時間を増やせるように、
家族も社会で過ごし、働ける時間を増やせるように。
そんな思いから立ち上げた放課後デイサービスです。
「誰もがなりたい自分になれる」というシーガルのビジョンを共有し、
一緒にシーガルで働きませんか?
現在募集中の職種
ホームページからご応募の方への特典
自社ホームページからのご応募され、入職された方へは赴任に要する費用を弊社で負担いたします(上限あり)詳しくは面接時にお話しさせて頂きます。
常勤職員募集一覧
土日祝日休み!学校開校日実働時間6.5時間。JR大森駅徒歩3分の好立地の重心型放課後等デイサービスでの(保育士)の求人です。
スタッフ数は毎日6名以上。看護師も毎日2名以上勤務します。1日のお子さんのお預かり人数は6名までですのでマンツーマン態勢で手厚い療育を行っています。
利用者増のためスタッフの増員を予定しており、保育士の方を募集します。
重症心身障害児への支援が未経験でも他のスタッフから助言を受けながら働くことができます。
土曜日・日曜日・祝日がお休みの完全週休2日制です。ご友人やご家族との時間を調整しやすく、プライベートの時間も大切にできます。
育児休暇や介護休暇、看護休暇など、ライフステージの変化を迎えてもお仕事を続けられる制度も揃っています。
【着任時期】
応相談
【勤務地】
シーガル大森
関連事業所のシーガル梅屋敷へ週に数回の勤務をお願いする可能性があります。
【求める人物像】
・子どもが好きな方
・主体的にプログラムを提案し、他のスタッフと協力して運営できる方
【仕事内容】
保護者との連携
利用者への直接的な療育の実施
日常生活の援助の実施
勉強会の計画・実施
送迎車の運転(運転業務必須・車種は日産バネットもしくはセレナ。小型自動車のため比較的運転しやすいです。)
【給与】
月給270.000~290.000円
・保有する資格によっては上記金額に上乗せがあります。
・保育園や放課後等デイサービスなどでの経験年数が一定以上の場合優遇あり。
【試用期間】
・試用期間:6か月
・試用期間の賃金:260000円~280000円
・昇給:昇給あり 実績:年1回 4月(人事評価・業績による)
・賞与:賞与あり 実績:年2回 合計2か月以上
【勤務時間】
A)11:15-18:30 休憩45分
B)08:30ー17:30 休憩60分※学校閉校日(夏休み期間など)
・月の残業時間:残業ほぼなし
【休日】
曜日固定(土、日、祝日)
・年間休日数:125日間
【有給休暇・特別休暇】
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(入職時5日、入職6か月後に5日付与。その後は法定通り。)
・2025年度 夏季休暇付与実績あり
【応募要件】
保育士資格保有者もしくは児童指導員任用資格保有者
普通自動車運転免許保有者(AT限定可)
学校開校期間の実働時間は1日平均6.5時間。土日祝日年末年始休み。重度障害をお持ちのお子さんたちへ、真面目な支援を行っています!
スタッフ数は毎日6名以上。看護師も毎日2名以上勤務します。1日のお子さんのお預かり人数は6名までですのでマンツーマン態勢で手厚い療育を行っています。
「地域で小児科領域にチャレンジしたいけど、クリニックでは十分な時間関わる事が出来ない。」「訪問看護は1人で回るので不安がある」など、地域でお子さんと時間をかけて支援を行い方。是非一度お問い合わせください。
小児科経験がない看護師も複数名勤務しています。これから小児科看護を目指したい方も大歓迎です。
【募集職種】 看護師
【着任時期】
応相談
【仕事内容】
医療面でのアセスメント
保護者との連携
利用者への医療的ケアの実施
日常生活の援助の実施
療育プログラムの補助
勉強会の計画・実施
送迎車への添乗もしくは運転
【給与】
月給 280,000円 〜 300,000円
給与の備考
給与の内訳
・基本給 200,000円~240,000円
・諸手当 80,000円~
通勤手当あり 上限20,000円
賞与 年2回・計2ヶ月分見込み
試用期間6ヵ月(期間中は月給270,000円~290,000円)
使用期間中の身分は契約社員
固定残業代なし
副業可
【勤務時間】
A)11:00-18:15 休憩45分
B)08:30-17:30 休憩60分(学校閉校日・夏休みなど)
上記時間帯を基本としたシフト制
※1年間単位の変則労働制を導入
※残業ほぼなし
【休日】
土日祝休み
年間休日120日以上
【勤務地】
放課後等デイサービス シーガル梅屋敷もしくは大森
【選考プロセス】
[1]書類選考 (履歴書をお送りただ来ます)
↓
[2] 面接および業務体験(面接後2時間程度の業務体験を行っていただきます)
↓
[3] 結果通知
学校開校日の実働時間は6.5時間。ライフワークバランスに配慮した働き方ができます。大田区北糀谷の重心型放課後等デイサービスでの常勤(理学療法士)の求人です。
大田区北糀谷にある「重心型放課後等デイサービス シーガル」です。
大田区・品川区で重症心身障害児型放課後等デイサービスを2事業所を運営するSHOKI Care合同会社が運営母体になります。
2事業所合わせて常勤理学療法士1名、常勤作業療法士1名、非常勤作業療法士1名他、看護師6名、保育士4名等専門職を多く配置し、重症心身障害児への支援に真剣に取り組む事業所です。
現在、リハビリの提供体制の拡充のために、理学療法士の新規採用活動を強化しております。
【仕事内容】
機能訓練を実施するにあたり必要なアセスメントの実施
利用者への機能訓練の準備・実施
利用者への療育プログラムに実施
他職種への勉強会の計画・実施
送迎車の運転
【給与】
月給280.000~320.000円
賞与 年2回・計2~3ヶ月分
試用期間6ヵ月(期間中は月給270,000円~300,000円)
試用期間中の身分は契約社員
固定残業代なし
【勤務時間】
1) 11:00~18:15 休憩45分※学校開校日
2) 8:30~17:30 休憩60分※学校閉校日(夏休み期間など)
※1年間単位の変則労働制を導入
※残業ほぼなし
【休日】
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始
【応募要件】
理学療法士免許保有者
普通自動車運転免許を有し、送迎車の運転ができる方(AT限定免許可、希望者へはペーパードライバー講習の受講費補助あり)
学校開校日の実働時間は6.5時間。ライフワークバランスに配慮した働き方ができます。大田区北糀谷の重心型放課後等デイサービスでの常勤(作業療法士)の求人です。
大田区北糀谷にある「重心型放課後等デイサービス シーガル」です。
大田区・品川区で重症心身障害児型放課後等デイサービスを2事業所を運営するSHOKI Care合同会社が運営母体になります。
2事業所合わせて常勤理学療法士1名、常勤作業療法士1名、非常勤作業療法士1名他、看護師6名、保育士4名等専門職を多く配置し、重症心身障害児への支援に真剣に取り組む事業所です。
現在、リハビリの提供体制の拡充のために、作業療法士の新規採用活動を強化しております。
【仕事内容】
機能訓練を実施するにあたり必要なアセスメントの実施
利用者への機能訓練の準備・実施
利用者への療育プログラムに実施
他職種への勉強会の計画・実施
送迎車の運転
【給与】
月給280.000~320.000円
賞与 年2回・計2~3ヶ月分
試用期間6ヵ月(期間中は月給270,000円~300,000円)
試用期間中の身分は契約社員
固定残業代なし
【勤務時間】
1) 11:00~18:15 休憩45分※学校開校日
2) 8:30~17:30 休憩60分※学校閉校日(夏休み期間など)
※1年間単位の変則労働制を導入
※残業ほぼなし
【休日】
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始
【応募要件】
作業療法士免許保有者
普通自動車運転免許を有し、送迎車の運転ができる方(AT限定免許可、希望者へはペーパードライバー講習の受講費補助あり)
学校開校日の実働時間は6.5時間。ライフワークバランスに配慮した働き方ができます。大田区北糀谷の重心型放課後等デイサービスでの常勤(言語聴覚士)の求人です。
大田区北糀谷にある「重心型放課後等デイサービス シーガル」です。
大田区・品川区で重症心身障害児型放課後等デイサービスを2事業所を運営するSHOKI Care合同会社が運営母体になります。
2事業所合わせて常勤理学療法士1名、常勤作業療法士1名、非常勤作業療法士1名他、看護師6名、保育士4名等専門職を多く配置し、重症心身障害児への支援に真剣に取り組む事業所です。
現在、リハビリの提供体制の拡充のために、言語聴覚士の新規採用活動を強化しております。
【仕事内容】
機能訓練を実施するにあたり必要なアセスメントの実施
利用者への機能訓練の準備・実施
利用者への療育プログラムに実施
他職種への勉強会の計画・実施
送迎車の運転
【給与】
月給280.000~320.000円
賞与 年2回・計2~3ヶ月分
試用期間6ヵ月(期間中は月給270,000円~300,000円)
試用期間中の身分は契約社員
固定残業代なし
【勤務時間】
1) 11:00~18:15 休憩45分※学校開校日
2) 8:30~17:30 休憩60分※学校閉校日(夏休み期間など)
※1年間単位の変則労働制を導入
※残業ほぼなし
【休日】
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始
【応募要件】
言語聴覚士免許保有者
普通自動車運転免許を有し、送迎車の運転ができる方(AT限定免許可、希望者へはペーパードライバー講習の受講費補助あり)
募集中の非常勤職員一覧
週1回から自由な時間で働ける理学療法士(アルバイト)の求人です。
大田区北糀谷にある「重心型放課後等デイサービス シーガル」です。
大田区・品川区で重症心身障害児型放課後等デイサービスを2事業所を運営するSHOKI Care合同会社が運営母体になります。
2事業所合わせて常勤理学療法士1名、常勤作業療法士1名、非常勤作業療法士1名他、看護師6名、保育士4名等専門職を多く配置し、重症心身障害児への支援に真剣に取り組む事業所です。
現在、リハビリの提供体制の拡充のために、理学療法士の新規採用活動を強化しております。
【仕事内容】
常勤職員の助言の元、利用児童への機能訓練の提供
【給与】
時給3000~3500円
契約期間:6カ月
更新の有無:あり・上限なし
【勤務時間】
勤務回数:月4回(週1回程度)
勤務時間:14:00~17:30の間内2から3時間(休憩なし)
シフトについて:求職者様のご都合を優先し柔軟に決めていきます。
・月の残業時間:残業ほぼなし
【休日】
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始
【応募要件】
理学療法士免許保有者
週1回から自由な時間で働ける作業療法士(アルバイト)の求人です。
大田区北糀谷にある「重心型放課後等デイサービス シーガル」です。
大田区・品川区で重症心身障害児型放課後等デイサービスを2事業所を運営するSHOKI Care合同会社が運営母体になります。
2事業所合わせて常勤理学療法士1名、常勤作業療法士1名、非常勤作業療法士1名他、看護師6名、保育士4名等専門職を多く配置し、重症心身障害児への支援に真剣に取り組む事業所です。
現在、リハビリの提供体制の拡充のために、作業療法士の新規採用活動を強化しております。
【仕事内容】
常勤職員の助言の元、利用児童への機能訓練の提供
【給与】
時給3000~3500円
契約期間:6カ月
更新の有無:あり・上限なし
【勤務時間】
勤務回数:月4回(週1回程度)
勤務時間:14:00~17:30の間内2から3時間(休憩なし)
シフトについて:求職者様のご都合を優先し柔軟に決めていきます。
・月の残業時間:残業ほぼなし
【休日】
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始
【応募要件】
作業療法士免許保有者
週1回から自由な時間で働ける言語聴覚士(アルバイト)の求人です。
大田区北糀谷にある「重心型放課後等デイサービス シーガル」です。
大田区・品川区で重症心身障害児型放課後等デイサービスを2事業所を運営するSHOKI Care合同会社が運営母体になります。
2事業所合わせて常勤理学療法士1名、常勤作業療法士1名、非常勤作業療法士1名他、看護師6名、保育士4名等専門職を多く配置し、重症心身障害児への支援に真剣に取り組む事業所です。
現在、リハビリの提供体制の拡充のために、言語聴覚士の新規採用活動を強化しております。
【仕事内容】
常勤職員の助言の元、利用児童への機能訓練の提供
【給与】
時給3000~3500円
契約期間:6カ月
更新の有無:あり・上限なし
【勤務時間】
勤務回数:月4回(週1回程度)
勤務時間:14:00~17:30の間内2から3時間(休憩なし)
シフトについて:求職者様のご都合を優先し柔軟に決めていきます。
・月の残業時間:残業ほぼなし
【休日】
土曜日・日曜日・祝日及び年末年始
【応募要件】
言語聴覚士免許保有者